梨元勝さん開拓「ワイドショー的手法」 功罪は?

あれさ

2010年08月30日 15:06

友達のブログです。応援してね!

どんなことでも精神的に落ち着きがないとだめだなと思いますね。
私にはメニューというのはかなり大切なことです。
ちょっと難しいかもしれませんが、女性には必要な知識ですどうぞ。


今日はトピックスから、梨元勝さん開拓「ワイドショー的手法」 功罪は?について勉強しました。



では、ここから本題。

梨元勝さん開拓「ワイドショー的手法」 功罪は?
8月30日14時28分配信 産経新聞

芸能リポーターの仕事を確立した梨元勝さん。ワイドショーの“顔”にもなった=平成21年11月(緑川真実撮影)(写真:産経新聞)

芸能リポーターの草分けとして活躍し、21日に肺がんで亡くなった梨元勝さん(享年65)。取材相手に「恐縮ですが」と突撃し、“嫌われ役”を務めながらも、ワイドショーの存在感を高めた。その一方で、「ワイドショー的手法」は一般ニュースにも浸透し、政治など複雑な問題もテレビで「おもしろおかしく」報じられるという現象を生んだ。同業者や識者ら3人の談話を通じて、梨元さんらが開拓したワイドショー的手法について考える。

[フォト]娘の麻里奈さん「弱音吐かなかった父誇り」

◆「直撃取材スタイルを確立」芸能リポーター、井上公造さん(53)

梨元さんは芸能リポーターという職業を確立させたが、それ以上にワイドショーが世の中に浸透する一翼を担った。

ワイドショーはテレビならではの文化。以前の報道番組は、新聞とさほど変わらない内容に、映像を付けたものだった。しかしワイドショーは、お茶の間に近い距離でニュースを伝え、その中で芸能ネタを扱った。スポーツ紙や週刊誌だけに載っていた芸能ネタを映像で見せ、直撃取材スタイルを確立した。

普通のニュースでも芸能ニュースを流すようになったのは、それからだ。

梨元さんの手法を批判したり、嫌う人もいる。しかし梨元さんは、基本的に取材対象に批判的な精神を持ち、発表に頼らないゲリラ的手法にこそ真実があるという考えの持ち主だった。

◆「日本の政治を堕落させた」政治評論家の森田実さん(77)

梨元さんは有名タレントの私生活や考え方に切り込み、彼らの実像を伝えることで、芸能情報という娯楽を国民に与えてきた。

その一方で、芸能情報が視聴率を稼ぐと分かると、テレビ局は複雑な要素を持つ政治、経済、国際問題までをワイドショー的手法で単純化し、おもしろおかしく伝え始めた。政治についてタレントが解説する番組が増えたのもその表れだ。こうした情報が空気のごとく放送されていけば、国民の間に少しずつ“毒”が回っていく。芸能とニュース報道とは峻別(しゅんべつ)すべきだ。

今は、社会問題が重要な要素を捨てられたまま、感情論で語られることが増えている。政治家の芸能人化も進んだ。中身より知名度が重要と思うような政治家が増え、日本の政治を堕落させている。

◆「『ニュースに貴賤無し』の功績」元毎日放送プロデューサーの同志社女子大教授(メディア研究)、影山貴彦さん(47)

今は記者がタレントの発信するブログやツイッター情報を“後追い”する時代だ。

だが、梨元さんは芸能ニュースだからといって決して手を抜かず、自分の足を使ってスクープをつかみ、視聴者が満足するエンターテインメントを作り出していこうという、送り手としての矜持(きょうじ)があった。

「恐縮です」と相手に迫る姿勢には、「取材相手と同じ目線にいなくて、どうしてネタがとれるんだ」という強いプライドが表れていたのではないか。

確かに、芸能リポーターは芸能人のプライベートに入り過ぎるという一面がある。

しかし、この人の取材だからこの記事になり得たというものは今は少ない。その意味で、「ニュースに貴賤無し」として走り続けた功績は大きい。

【関連記事】

・ 梨元リポーターとオトミサン タコ焼き屋の思い出

・ 石田純一、梨元さんに「また来てほしい」

・ 梨元さん死去 充実の末期…がん告知に一石

・ 病床にも取材用携帯電話… “生涯現役”梨元勝さんの素顔

・ 梨元さん、亡くなる2日前にショーケン交際問題で独自エピソード明かす

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000552-san-ent






明日は、重要な約束があります。がんばらないと。
応援よろしくです。
あぢゅー


お財布にはこだわり持ってます。

コムデギャルソン 財布
キットソン 財布
フェンディ 財布
ワンピース 財布
ハンドメイド 財布



[PR]
DVD→アジア→ドキュメンタリー

関連記事