ゆみの毎日

毎日の日記をブログでお知らせします。
てぃーだブログ › ゆみの毎日 › ニュース › 【サッカーW杯南アフリカ大会】ジャブラニに理解者出現!?につ

【サッカーW杯南アフリカ大会】ジャブラニに理解者出現!?につ

たまにお邪魔するブログはこちらです。

男にだまされないように勉強しましょう。
でも、結婚するのため、がんばります。
今日のお話もためになるので、しっかり勉強してくださいね。


トピックスをとりあげます。



では、ここから本題。

【サッカーW杯南アフリカ大会】ジャブラニに理解者出現!?
6月16日7時56分配信 産経新聞

不規則な変化に各国GKなどから不満の声が相次いでいる大会公式球「ジャブラニ」に、初めてとも言える理解者が出現した。オランダを率いるファンマルウェイク監督がその人だ。

「このボールは特に空中ではおかしな動きをするが、ピッチ上では操れるし、それこそがわれわれのスタイルだ」。13日の公式会見でそう語った指揮官の「支持」理由は、オランダのプレースタイルにある。

短いパスをつなぐ攻撃が持ち味の強豪にとって、ロングボールのコントロールに苦しむ各国の声は、どちらかというと人ごとでしかない。実際、デンマーク戦では見事に「難敵」を操って2-0で勝利したオランダ。日本の前にも大きく立ちはだかる。(奥村信哉)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000029-san-socc





今日のお話は、いかがだったでしょうか?
応援よろしくです。
またね・・・



マナカデラックス

同じカテゴリー(ニュース)の記事
iPad・・すごすぎる!
iPad・・すごすぎる!(2012-03-04 13:53)


Posted by あれさ at 2010年06月16日   08:08
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。