ゆみの毎日

毎日の日記をブログでお知らせします。
てぃーだブログ › ゆみの毎日 › ニュース › 【自社原、MSN差し替え済み】5年間で国防予算を9兆円削減へ

【自社原、MSN差し替え済み】5年間で国防予算を9兆円削減へ

最近の女性はネットから学んでいます。

田舎のお見合いに挑戦しようと思った一日です。
尻軽女と思われないように、明日もがんばろうと思います。
今日もこりずに新しいニュースで最新知識を得ましょう!!


【自社原、MSN差し替え済み】5年間で国防予算を9兆円削減へ ゲーツ米長官について調査。トピックスも重要ですよね。



では、ここから本題。

【自社原、MSN差し替え済み】5年間で国防予算を9兆円削減へ ゲーツ米長官
6月17日10時59分配信 産経新聞

【ワシントン=佐々木類】ゲーツ米国防長官は16日、上院歳出委員会の小委員会に出席し、国防予算を2012会計年度(11年10月~12年9月)から5年間で総額千億ドル(約9兆1400億円)以上削減する方針を示した。

ゲーツ長官は「米国の国家財政が厳しさを増す中で、経費節減の努力をせずに予算要求を続けることはできない。装備調達の手法を変える必要がある」と指摘し、組織運営の諸経費を大幅に削減する考えを示した。

最新鋭のステルス戦闘機F35の代替エンジン開発費については、「無駄だ」と強調し、議会が予算計上した場合には、「大統領は拒否権を発動する」と牽制(けんせい)した。

アフガニスタン、イラク戦争で国防費は急増し、01会計年度に3160億ドルだった予算は、10会計年度には戦費を含めると6930億ドルと2倍以上に膨らんだ。

計画では、12~16会計年度で、陸海空の各軍で849億ドル、国防総省の内局や付属機関で170億ドルの計1019億ドルを節減する目標を設定した。

管理職ポストや無駄な装備の削減を進め、浮いた経費は対テロ戦や多様化する脅威への対処、兵器の近代化に充てる方針だ。

【関連記事】

・ グアム移転費削減せず 米下院

・ グアム移転費削減せず 米下院委が国防権限法案可決

・ 国防総省管理職リストラへ 米長官、予算削減策

・ 「医療」だけでない米政権の難問

・ 「核なき世界」どこへ オバマ政権が新型核ミサイル開発着手 

・ 日本のインフラ技術が海外へ飛び出し始めた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000539-san-int





今日のお話は、いかがだったでしょうか?
ひきつづき、よろしく。
チャオ



日本酒・焼酎

同じカテゴリー(ニュース)の記事
iPad・・すごすぎる!
iPad・・すごすぎる!(2012-03-04 13:53)


Posted by あれさ at 2010年06月17日   11:12
Comments( 0 ) ニュース
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。